ジュニアモード

僕が教えている小学校では、Office製品にはアドオン機能をつけて、ジュニア版とキッズ版にしている。つまり、複雑な機能が減らされていて、ボタンがよりグラフィカルになっていて、「挿入」とか難しい漢字は「そう入」とひらがなに変えられている、あれです。

実際に子どもたちに教えていて思うことは、メニューの漢字は確かに難しいのでふりがなが振られていていいと思いますが、機能を削減するのはいかがなものかと…。メニューを開いて出てくるものがぜんぜん少ないんですよ。どんなことができるのか、ということを知るのはすごく大事だと思うんだよね。だから、メニューや機能を制限するべきではないな、と。

子ども向けにあんまり下にあわせる必要なんてない、という感じ。できるよ、子どもたちは。「挿入」が読めなかったり、間違えて「とつにゅう」とか読んじゃう子もいるけど、できると思うんだよね。
そもそも、学校でできるようになった!と喜んで帰ってきて、家のPCを立ち上げたらメニューがぜんぜん違う・・・っていうのは悲しいと思うのだよなー。

教室で子どもたちの質問に答えながら、そんなこと思った。