海陽学園についてのクリッピング

いよいよ開講した中部財界プレゼンツの旧制高校復活プロジェクト、みたいな海陽学園。あ、いや、バカにしてなんていません。むしろ応援してますよ。でも、いろいろな見方があるみたいですね。ちらほらとニュースも出始めているみたいです。
朝日新聞で【エリート教育の構図−海陽の波紋】として特集が出ています。

asahi.com:(1)外部と遮断し異空間 - マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240603300001

asahi.com:(2)「勝ち組」に親の思い強く - マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240603310002

asahi.com:(3)「学力低下」 公立に不信感 - マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240604030003

asahi.com:(4)「ふさわしい子」 どう選ぶ - マイタウン愛知
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000240604030004

徹底的に隔離してやるみたいですね。

広々と海を一望できる食堂、13万平方メートルのキャンパス、個室、1人1台のパソコンや携帯端末。海陽の生徒はぜいたくな環境が用意される一方で、漫画やオーディオ、ゲーム機器の持ち込みは禁止。参考書、辞書以外の本も10冊以内と制限されている。
あえて全寮制にして生徒の全生活を管理するのも、英国のパブリックスクールを参考にしただけではない。今の日本で理想の教育を行うには、外部の情報をある程度遮断し、「異空間」を作りだすのが必要と考えているからだ。

これ、どうなんでしょうね…。ネットは自由なんだろうか。本を制限するのにネットを自由に使える、というのは意味がないのでは?と思うのだけど。あまりに社会から隔離されているところで健全に育つのかなあ。
何しろ、結果がすぐには出ないからなんとも言えないですよね。隔離された大学で育った感想を言えば、町とか人の出入りとかって、学校には必要だと思うんですけどね。